| (1)折り方 | 
              
              
                  | 
                「6つ折り」を作ります。 
                 
                (6つ折りの作り方) | 
              
              
                | (2)折り方 | 
              
              
                  | 
                さらに縦、半分に折ります。 
                 
                (ここでは黄色い線を山折りしています。) | 
              
              
                | (3)折り方 | 
              
              
                  | 
                 | 
              
              
                | (4)折り方 | 
              
              
                  | 
                半分に折れました。 
                 
                これが、「12折り」です。 
                 
                 
                注) 
                「12折り」のたたみ方は他にもあります。切り紙の出来 
                上がりは同じです。 | 
              
              
                | (5)折り方 | 
              
              
                  | 
                ★印を左にもってきます。 
                 
                 
                注) 
                切りやすいように、折り山を左にもってきました。(4)の 
                上に、型紙を書いても問題ありません。出来上がりも同 
                じです。 | 
              
              
                | (6)ポイント | 
              
              
                  | 
                このA面に、イラストを描きます。 
                 
                点線より下に、イラストを描きます。 | 
              
              
                | (7)ポイント | 
              
              
                  | 
                「12折り」は、開くと 
                このようになっています。 
                 
                折れ線によって、 
                12のパートに分かれています。 | 
              
              
                | (8)「幾何学模様」の型紙 | 
              
              
                  | 
                折りの数が増えるほど、 
                開いたら、どんなデザインになるのか 
                想像がつきにくくなります。 | 
              
              
                | (9)切り方 | 
              
              
                  | 
                細かい部分を先に切るのがおすすめです。 
                 
                こんなデザインを切って開いたら 
                どんなふうになるのでしょう? | 
              
              
                | (10)切り方 | 
              
              
                  | 
                全部、切れました。 | 
              
              
                | (11)完成 | 
              
              
                  | 
                作品タイトル 
                 
                果てしない宇宙へ 
                「宇宙空間」 | 
              
              
                | (12)「かぼちゃ」の型紙 | 
              
              
                  | 
                もうひとつ、ご紹介します。 
                 
                オレンジ色の紙を使います。 | 
              
              
                | (13)完成 | 
              
              
                  | 
                作品タイトル 
                 
                ハロウィンによく見かける 
                このお方 
                「かぼちゃのおばけ」 | 
              
              
                | (14)「雪の結晶」の型紙 | 
              
              
                  | 
                人気の高い雪の結晶の型紙も 
                ご紹介します。 
                 
                雪の結晶 型紙 「その1」 | 
              
              
                | (15)切り方 | 
              
              
                  | 
                全部、切れました。 
                 
                出来上がり図は(18)です。 | 
              
              
                | (16)「雪の結晶」の型紙 | 
              
              
                  | 
                雪の結晶 型紙 「その2」 | 
              
              
                | (17)切り方 | 
              
              
                  | 
                全部、切れました。 | 
              
              
                | (18)完成 | 
              
              
                  | 
                かわいい雪の結晶が、簡単に出来ました。 
                 
                左: 雪の結晶 その1 
                右: 雪の結晶 その2 
                 
                作品タイトル 
                 
                「心あたたまる雪の結晶」 |